商品説明
コレクターが収集していた練人形です。小さなダルマで可愛らしい印象です。鴻巣市の練人形で鮮やかな赤い朱色の発色が特徴的で赤物と呼び,子どもの無病息災のお守りとして珍重したそうです。練人形はおがくずを生麩糊で固めたものを型抜きし色彩をほどこしたものです。 古いものがお好きな方におすすめです。各地の風土から生まれ、生活に根ざした民藝には用に則した健全な美(用の美)が宿り、新しい美の価値観を表現しています。古いものですので経年経過の風合い、色はがれ、シミ、小傷等ございます。箱はありません。小さな小さなサイズです。 サイズ:横35×奥行35×高さ40mm
商品仕様
製品名: | 郷土人形 アンティーク 小さなダルマ 達磨 民藝 郷土玩具 練人形 |
---|---|
型番: | ga128 |
メーカー: | Antique Sam's Collection |
外寸法: | 幅35mm × 奥行35mm × 高さ40mm |