商品説明
虎が描かれた大変味わい深い李朝の民画です。朝鮮半島の虎はシベリア虎で李朝時代にはソウル付近にも出没したと言われています。勇猛の象徴でもある虎は高麗、李朝時代の支配階級・両班(文官)と武班(武官)の内、武班を虎班とも言い、百獣の王ライオンに並ぶ最強の猛獣である虎は勇ましく武の象徴に相応しいものとされてきました。その他に虎は山神の使いであるとされ山神の全能の象徴とも言われています。木枠のフレームの中の板上に紙を貼り描かれた虎が長年の経年経過により、控えめな色彩ながらも神秘的な魅力を放ち、生き生きとした虎が描かれています. 民画とは朝鮮の庶民の実用的な民俗絵画で、結婚や還暦などの儀礼、装飾、魔よけ、開運などの実用的な目的のために屏風や掛軸にして、壁に貼るなどして用いられてきました。大変数希少で人気の虎図の李朝民画です。サイズ:540mm×980mm×厚み30mm。 ※アンティークの為経過年数によるシミ、古傷や痛みや変色 木割れや汚れ、補修跡があります。
商品仕様
製品名: | 李朝民画 [虎] 李朝 韓国骨董 韓国アンティーク 李朝民画 李朝工藝 絵画 |
---|---|
型番: | brc092-4 |
メーカー: | Antique Sam's Collection |
外寸法: | 幅540mm × 奥行30mm × 高さ980mm |